2024年2月14日
常夏の国、タイに行ってきました。 日本と比べるとまだまだ発展中の国であり、今後の発展が見込めるくにであると感じました。屋台の文化が根強く残る国であり、国民は陽気な人間が多かった印象です。 物価は日本の半分くらい、セブンイ […]
2024年2月7日
2019年の入管法改正により「特定技能」が始まりました。 日本国内に在留している「技能実習生」から「特定技能」の在留資格変更も可能となりました。 コロナの収束により入国制限が終了したことと、特定技能の拡大によって外国人の […]
2024年1月16日
北は北海道、南は沖縄まで。全国から時効援用の相談が寄せられております。 東京にいながら全国のお客様のお役に立てることは、非常に嬉しい限りです。 先日は沖縄のお客様から時効の援用の相談がございました。無事、時効援用に成功し […]
2024年1月8日
最近、多くの外国人が日本に来るようになりました。 それにともなって外国人と日本人の結婚も増えてきています、日本人同士の結婚とことなり外国人の方との結婚は多くの手続きが必要となります。 離婚するとなると今までのことを整理す […]
2024年1月1日
離婚届は、離婚を正式に成立させるために提出する書類です。離婚届は、夫婦双方が署名捺印して、家庭裁判所または市区町村役場に提出します。 離婚届は、市区町村役場の戸籍課で入手できます。離婚届を提出することで、離婚が成立します […]
2023年12月22日
最近おおくのお客様から相談が寄せられています。求人広告を掲載するとの契約を結び。事実はなんの広告も掲載することもなく、月の掲載料のみ請求され続ける、人手不足に漬け込んだ悪質な詐欺です。 内容証明で解決できることもあるので […]
2023年12月22日
日本では協議離婚が大半をしめる状況である、諸外国の離婚の状況とは大きく違う日本ならではの状況が離婚の現状として存在します。協議離婚の最大のメリットは費用がかからないこと、双方に大きな負担とならないことが挙げられる。 ただ […]
2023年12月5日
皆さん生きていく上で様々な問題が発生します。お金のこと、人間関係のことで悩むことは多くあると思います。当事務所にも様々な相談が日々寄せられております。 行政書士は法的な書面を作成することのできる士業です、悩みを解決するた […]
2023年11月30日
信じられません! 警察官がロマンス詐欺! 詐欺師が警察を取り締まる日も近いかもしれません。 警察の不祥事が多くの人の期待を裏切っている昨今、真面目に勤めている警官が何よりも可哀想。 僕の知る限りですけど、警官は真面目で正 […]
2023年11月30日
時効の援用は永続的に続く事実関係を精算して、法的な安定性を保持していくためにある制度です。 本来であれば借りたものは返さなければならないのだけど・・・ 法律が特別にもうけた特別な定めです。 債権の種類によっても時効の要件 […]